三宅信一郎 プロフィール
●北海道大学 経済学部経営学科卒業。
●日商岩井㈱(現双日)にて、機械部門配属を希望し、製鉄・非鉄プラント及び各種産業機械の国内・輸出輸入の営業と新規事業開発業務に従事(1983年~)1993年から1998年の5年間、南アフリカ共和国ヨハネスブルグに駐在し、製鉄・産業プラントなどの各種インフラ関連プラントプロジェクトに従事。
●その後、SCM系経営コンサルティング会社を経て、日本ヒューレット・パッカード社(日本HP)に移り、日本HPの新規事業として、RFID導入サービスを企画・立案・実行をおこな
って、RFIDソリューションプロジェクトチームリーダー(日本代表)として、数十人のメンバーとRFIDベンダーを取りまとめて、大手製造業・家電量販店、物流会社向け等数多くのRFID導入プロジェクトを導入支援し、会社の売上、利益の増額に大きく寄与した実績あり。
●20027年12月に株式会社BFCコンサルティングを設立。独立後も多くの企業の新規事業開発サポートや、RFID関連プロジェクトに従事し実績を構築し現在に至る。
●趣味:ゴルフ、 キャンプ、 トレッキング、 登山、 水彩風景画作成、読書、料理(特製麻婆豆腐などメニュー100種類以上)
●生年月日:1957年7月30日 (大阪府堺市出身) 67歳(2025年4月現在)
●資格・所属団体他: ① (社)日本自動認識システム協会認定:自動認識基本技術者
② 総務大臣認定 第二級陸上特殊無線技士
③ 気象ビジネス推進コンソーシアム(WXBC)会員
WXBCについて – WXBC
(気象予報士資格取得に向けて猛勉強中!)
●著書: 「実践 RFID活用戦略」(工業調査会)
「RFID物聯網(IoT)世界最新応用」(北京理工大学出版社)


